目白の方で『高次脳機能障害』にお悩みの方はご相談ください。

交通事故被害相談@池袋

目白にお住まいで高次脳機能障害について弁護士をお探しの方へ

  • 文責:所長 弁護士 田中浩登
  • 最終更新日:2025年6月25日

1 目白にお住まいの方の高次脳機能障害の弁護士相談

目白にお住まいで高次脳機能障害について弁護士をお探しの方は、池袋の駅から歩いて3分のところにある弁護士法人心 池袋法律事務所のご利用が便利です。

目白からでしたら、JR山手線外回りや都営バスを利用して気軽にお越しいただけます。

事務所へお越しいただくのが難しい場合には、電話やテレビ電話によるご相談も実施しております。

どちらの場合でもまずは受付をさせていただきますので、目白にお住まいの方で、高次脳機能障害について弁護士相談を希望される方は、当法人のフリーダイヤルもしくはメールフォームまでご連絡ください。

2 交通事故による高次脳機能障害が疑われる場合

交通事故の後、「以前と比べて集中できる時間が短くなってしまった」「物忘れが多くなった」「急に怒りだすなど感情の起伏が激しくなった」等、精神面での変化が感じられた場合は、高次脳機能障害の可能性があります。

高次脳機能障害は本人が自らの変化に気づきにくい上、元々の性格上の問題によるものと誤解されやすい障害でもあります。

しかし、程度によっては今後の生活に多大な影響が出る可能性もありますので、高次脳機能障害が残ってしまった際には、その被害に対して適切な賠償を受けることが大切です。

当法人では、高次脳機能障害についての弁護士相談も承っております。

事故の前後で何か変化を感じたら、できるだけお早めに当法人の弁護士にご相談ください。

3 高次脳機能障害の等級認定について

高次脳機能障害では、その程度に応じて認定される後遺障害の等級が異なり、どの等級が認定されるかによって損害賠償額も異なります。

適切な賠償を受けるためには、適切な等級が認定されるよう、しっかりと準備を行っていくことが重要です。

高次脳機能障害で後遺障害認定を受けるための準備については、こちらのページでご説明しています。

しっかりと準備を行い、適切な等級が認定されるようにするためには、高次脳機能障害に詳しい弁護士にご相談いただくことがおすすめです。

当法人には、高次脳機能障害の等級認定を集中して扱っている弁護士が在籍しております。

高次脳機能障害が残ったことに対し、適切な賠償を受け取れるよう尽力しますので、目白にお住まいの方で弁護士をお探しでしたら、当法人へお気軽にお問い合わせください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ