障害年金
障害年金請求について当法人にご相談・ご依頼いただく場合の流れ
1 障害年金のご相談について
⑴ ご相談受付
まずはご相談の受付を行いますので、フリーダイヤルかメール等で当法人までお問い合わせください。
ご相談は事務所でのご相談とお電話でのご相談のどちらも可能ですので、ご希望をスタッフにお伝えください。
⑵ ご相談
障害年金請求を行うにあたって、最初に受給要件を満たしているかを確認する必要があります。
ご相談の際は、傷病名や障害の程度、日常生活の状況等について詳しくお話をお伺いしたうえで、受給要件を満たしているか、受給の見通しがあるか等を確認いたします。
このときに、当法人にご依頼いただく場合の費用についてもご説明させていただきますので、質問や不安に思っていることがありましたら、遠慮なくお尋ねください。
ご相談後、当法人にご依頼いただける場合は、正式にご契約となります。
2 障害年金請求手続きについて
請求手続きを行うには、医療機関に診断書を作成してもらったり、申立書やその他に必要な書類を準備したりする必要があります。
当法人では、書類の書き方や診断書についてのアドバイス、請求手続きの代行等、全力でサポートさせていただきます。
必要な書類がそろったら、市区町村役場の窓口または年金事務所等に提出する流れとなります。
提出後は日本年金機構で審査が行われ、障害の状態の認定や障害年金の支給/不支給の決定が行われます。
障害年金の支給が決定すると、年金決定通知書や年金証書が届き、その後、年金の支給が開始されます。
3 障害年金請求は当法人にお任せください
当法人では、請求手続きを適切に進めるため、障害年金を集中して取り扱っている弁護士等の専門家が対応いたしますので、安心してお任せください。
池袋で障害年金請求をお考えの方は、まずはお気軽に当法人までご相談ください。